キャベツダイエットで痩せないという人の食事ですが、そもそもキャベツを食べれば痩せていくと思っていることが間違いです。
そもそもキャベツだけなどと、単品に頼るダイエットは継続できないのでおすすめしません。
キャベツダイエットで痩せない食事とは
キャベツダイエットの方法ですが、食事の中で糖質を食べるところを、キャベツを食べることで、総糖質摂取量が減るというものです。
例えばカレーライスのご飯の部分をキャベツにするという方法です。
一般的な日本人好みのカレーには糖質が結構入っていますが、一番糖質の多い、ご飯やナンは食べないでキャベツを食べるというものです。
キャベツダイエットで痩せないという方は、キャベツをもりもり食べているが、糖質たっぷりのソースをかけたり、ご飯を沢山食べたり、お菓子を食べたりしている場合がほとんどです。
キャベツ自体に低カロリー以外、痩せる効能はありませんので、キャベツを食べているからといって糖質をバンバン食べていたら痩せることはできません。
食物繊維など栄養素は摂取できますが、ダイエットとしてキャベツを食べるなら、よっぽどキャベツが好きな人以外は無理なんじゃないかと思います。
毎日、小麦粉やじゃがいも、カレールーを使わないカレーとキャベツだけの食事ならダイエットも可能でしょうが、普通に考えて、そんな食事はありえません。
キャベツダイエットの時の食事
冒頭で記載したように単品ダイエットはおすすめしませんが、どうしてもキャベツダイエットをやってみたい方は、いつも通りの食事で、その中の、ご飯の代わりにキャベツを食べるということでよいと思います。
糖質はゼロにしなくても痩せていきますが、根菜類や糖質の多いソースはNGです。
生のキャベツが厳しいなら、茹でて食べても嵩が増すのでよいですが、キャベツの食べ過ぎには注意が必要です。
キャベツの食べ過ぎには注意が必要?
キャベツと言わず、単品の食べ過ぎは偏った栄養素になりますのでおすすめはできません。
キャベツにはゴイトリンという成分が含まれており、沢山食べ過ぎれば甲状腺の病気になる恐れがあるということです。
そうは言っても、そうとうな量(毎日10kg以上)を食べないと影響はないとも言われておりますので、判断は難しいところです。
単品に頼るダイエットはおすすめできないということです。
おすすめのダイエットと食事は
プチ断食と8時間ダイエットを組み合わせ、完全な糖質制限ではなく、ゆるい糖質制限をしていくという減量方法です。
このゆるい糖質制限食にキャベツを利用していくということはおすすめです。
プチ断食は過去記事「プチ断食」に書いてあります。
※やり方は過去記事プチ断食の記事を見てください。
腸内環境を良くしていくことも大事ですので、キャベツに含まれる食物繊維はプラスになるでしょう。
それでも便秘症の方は改善していかなければなりませんので、その改善方法もプチ断食の記事に書いてありますので、お時間のある時にでも読んでみてください。
関連記事
-
-
芸能人の方は契約もあるので本気で減量に取り組む方が多いと思います。 減量方法もいろいろあると思いますが、グルメリポーターで人気な彦摩呂さんは糖質制限ダイエットで3ヶ月で21kgほど減量に成功しています …
-
-
目次1 食が細くなる方法2 食が細い人の特徴3 食細くなったら4 食が細いのに太る場合5 食が細い人の食生活 食が細くなる方法 食が細くなる方法ですが、当てはまらない方法もありますので、はじめに記載し …
-
-
暑い日に汗がダラダラ流れたら、ダイエット?と思ってしまいますが、現実は違います。 目次1 暑い日の汗はダイエットにならない?2 暑い日のダイエットでおススメは 暑い日の汗はダイエットにならない? 夏の …
-
-
痩せる方法で食べないことを選択するのはダイエットについて勉強不足です。 減量をともなうスポーツでは最終調整で食べないこともありますが、それは一時的なものです。 正しい痩せる方法を選び、キチンと食べて痩 …
- PREV
- 芸能人の減量方法も一番大事なことは本気になること。
- NEXT
- 暑い日の汗はダイエットにつながるか